ラグジュアリーカードといえば金属製クレジットカードの中でも手に入りやすいものとして、金属製カードの先駆けとなるカードです。登場当初は注目のメリットから注目を浴びていましたが、利用者が増えるにつれ改悪を重ね、やや使いづらいカードになってしまいました。今回はそんなラグジュアリーカードのメリットを見ていきましょう。
ラグジュアリーカードとは?
金属製カードのさきがけ
庶民にも手がとどく金属製カードとして、2016年2月に登場しました。もともとはアメリカで発行されていた「Visa Black Card」でしたが、リニューアルされ日本でも発見されるようになりました。
3種類のカード
ラグジュアリーカードには3種類があり、「チタニウムカード」「ブラックカード」「ゴールドカード」が存在します。年会費は順に55,000円、110,000円、220,000円(税込)となっており、ゴールドカードのみインビテーション制となっています。
ラグジュアリーカードはすべてのカードでMastercardステータスの最高峰である「WORLD ELITE(ワールドエリート)」となっています。Mastercardは「スタンダード」「ゴールド」「チタン」「プラチナ」「WORLD」とステータスが上がっていきますが、日本で発行されている「WORLD」のクレジットカードはラグジュアリーカードを除けば、「ポルシェカード」「TRUST CLUBワールドカード」の2枚のみです。
特典
ラグジュアリーカードは高級ステータスカードとしての位置付けであるとともに、多くの特典が存在しており、そのサービスを目的に選ぶ方も多いのです。
ラグジュアリーカード改悪の歴史
2018年11月:食事優待の打ち切り
ラグジュアリーカードの改悪はこの食事優待の打ち切りからすべてがはじまりました。
ラグジュアリーカードでは関西国際空港のカードラウンジが利用できないのですが、その代わりとして日航ホテルのレストランサービスが提供されていました。15,000円分の飲食が無料になり、さらに手荷物無理宅配サービスにより約8,000円分が無料になりますので、合計約23,000円分のサービスが提供されていました。
しかし、2018年11月30日をもってレストランサービスの無料化が打ち切りとなり、関西空港でのラグジュアリーカードの優位性が揺らぐ事態となりました。
2018年12月:映画館優待の改悪
ラグジュアリーカード会員は、そのカードの種類に応じて毎月最大3回まで「TOHOシネマズ」で映画を鑑賞することができました。映画館優待を受けるためには、改悪前では電話での申し込みで可能でしたが、改悪後はキャンペーンページからの申し込み方式となっています。
問題なのはサービス数と利用までの期間であり、利用者が増えたことで利便性が低下しサービス数に上限が設定されたこと、さらに最短でも5日後の枠しか申し込めないという状況になってしまいました。万一該当期間のチケット規定枚数を超えてしまった場合は、その旨がEメールにてお知らせされます。
2019年2月:ワインバー優待の終了
ラグジュアリーカードにはワールドワインバーbyピーロートのワインバー優待特典がありました。ワールドワインバー by ピーロートの対象店舗にて、好きなグラスワインを1杯無料で頂けるというサービスでした。ワインだけでなくシャンパンでもOKであり、会員に加え同伴者も1名までサービス対象という、素晴らしい優待でした。
対象店舗も新千歳空港店、羽田空港店、恵比寿三越店、ワテラス御茶ノ水店、神楽坂店、横浜元町店、関西国際空港店、グランドフロント大阪店、名古屋栄店、福岡天神店と全国幅広く、旅行の空港での待ち時間にも利用が可能で人気サービスでした。
2019年2月28日をもって、ワールドワインバーbyピーロートの優待特典が終了となりました。
ラグジュアリーカードのメリット
ステータスカードとしては還元率が高い
一般にステータスカードの還元率は低く、AMEXなどでは通常の利用だと0.33%-0.5%程度です。
しかし、ラグジュアリーカードはステータスカードとしては還元率が高く、通常の利用でも1.0%-1.5%となっています。さらに商品交換レードまで考慮に入れれば、2.2%-3.3%まで還元率が跳ね上がります。
コンシェルジュサービス
どこからでも常に頼れる一流コンシェルジュが24時間365日あなたを全力でサポートしてくれます。国内・海外/都心・郊外、 場所や時間を問わずどんなことでも対応してもらえます。
妥協を一切せず、自動音声なくすぐに繋がるコンシェルジュは卓越した本物のサポートと、忙しいあなたの時間の有効活用化を提供します。自分では面倒な調査や、 予約手続き、サプライズのアイデアからあらゆるリマインド、手配までお気軽にコンシェルジュにご相談ください。
サービスと限定優待
手軽に贅沢な時間を過ごせる特典や、入手困難な商品を手に入れられるご案内、一生に一度の体験を実現できる一般非公開のものまで、多岐にわたる充実のコンテンツ。 例えば、ダイニングシーンではコース料理一名様無料の特典、ご旅行の際には、世界の3000を超える施設にて1滞在あたり5万5000円相当以上の旅行特典やサービスの他、ラウンジへのアクセス、手荷物無料配送など数々の旅を快適にする優待を受けられます。
クレジットカードではなく、ライフスタイルアクセサリーを持つことで日常を非日常に変える魅力をご体感ください。