FX業者と一口でいっても、サービスに特化した業者、取り扱い通貨ペアが多い業者、スプレッドが有利な業者など、一括りにはできないものです。これから始めたい方も、そうでない方も、FX業者は一体何が違うのか知っておくことは損ではありません。今回はFX業者の違いを比較してみましょう。
FX業者について
「そもそもFX業者を選ぶポイントがわからないよ!」という方は、以下の記事で疑問を解消してみてください。
今回はFX業者の違いを実際に比較していきましょう。
FX業者の比較
GMOクリック証券
- 取り扱い通貨ペアは20ペア
- 取引単位は10,000通貨から
- 2012年からFX取引高が7年連続で世界No1
GMOクリック証券は7年連続でFX取引高世界No1を誇る名実ともに業界トップのFX業者です。言い換えれば、「最も人気がある」「信用されている」ということになりますが、一体どこにその人気の理由はあるのでしょうか?
手数料・スプレッド、スワップポイント
GMOクリック証券は取引手数料・口座維持手数料、いずれも完全無料でサービスを提供しています。
スプレッドにおいては「外為どっとコム」「ヒロセ通商」などと並び、業界最安値水準となっています。
スワップポイントも高く、特に高金利通貨でのスワップ金利は業界内上位にあたります。
専用のPCアプリ「はっちゅう君FX」
GMOクリック証券のツールは全て自社開発です。特にPC用アプリの「はっちゅう君FX」は、発注機能が非常に充実してます。
例えばスピード注文は新規・決済・ドテンの各注文が1クリックで注文可能で、チャートから発注できる発注チャート機能も便利です。ユーザに使いやすい注文方法をとことん研究し抜いてたどり着いたユーザーインターフェイスと言えます。
また「プラチナチャート」ではチャート上に豊富な描写やテクニカルが表示でき、レートやニュースも同じ画面で見ることが出来ます。基本はこの画面でレートやチャートを確認し、注文時にははっちゅう君FXに戻るという使い方が基本となるでしょう。
スマホ用アプリ「GMOクリックFXneo」
スマートフォン用として専用アプリ「GMOクリックFXネオ」が用意されてます。
レート、チャート、ニュース、注文とスワイプ操作で画面を簡単に切り替えることができます。更にスピード注文など発注系機能は、デスクトップ用アプリの「はっちゅう君FX」の特徴を取り込んでおり、スムーズな発注が可能となっています。
DMM.com証券
- 取り扱い通貨ペアは20ペア
- 取引単位は10,000通貨から
- FX口座数は国内No1
DMM.com証券も国内では有名なFX業者で、FX口座数は国内No1です。「DMM FX」という名前でサービスを提供していますが、他の業者と比べてどのような特徴があるのでしょうか?
手数料・スプレッド、スワップポイント
DMM.com証券は取引手数料・口座維持手数料、いずれも完全無料でサービスを提供しています。
特筆すべきはそのスプレッドで、例えば米ドル円のスプレッドは0.2銭と業界でも最狭レベルです。スプレッドは取引コストですから、スプレッドが狭いということは獲得できる利益に直結します。他にも取引量に応じて「取引応援ポイント」が付与され、DMM FXでの取引は同スプレッドの業者よりもお得となります。
とにかく多くの取引を行いたいという方は、DMM.com証券の口座開設が必須といえるでしょう。
優秀なツール・サービスを提供
DMM FXでは優秀なツール・アプリが提供されています。トレーディングツールはPC向けに用途に応じ2種類、スマートフォン・ガラケー向けが3種類、更にその他の分析ツールも2種類用意されています。
売買比率(注文動向)の公開もDMM FXの特徴です。各通貨ペアごとに買い注文・売り注文の比率がわかるサービスであり、トレードの参考データとして非常に重宝するのですが、国内FX会社で売買比率が見れる業者は多くありません。また、FIFO注文と呼ばれる、新規注文時に反対ポジションを既に持っていると自動で反対売買をしてくれる注文にも対応しています。アクティブトレーダーの取引を大きく助けるサービスが提供されていると言えます。
ヒロセ通商
- 取り扱い通貨ペアは50ペア
- 取引単位は1,000通貨から
- 2016年からオリコン顧客満足度調査が4年連続No1
ヒロセ通商は2016年から4年連続でオリコン顧客満足度調査がNo1のFX業者です。「LION FX」という名前でサービスを提供していますが、他の業者と比べてどのような特徴があるのでしょうか?
手数料・スプレッド、スワップポイント
ヒロセ通商は取引手数料・口座維持手数料、いずれも完全無料でサービスを提供しています。
スワップポイントも高く、特に高金利通貨でのスワップ金利は業界内上位にあたります。
業界トップの通貨ペア数
ヒロセ通商が扱う通貨ペア数は50となっており、他社のペア数を圧倒しています。他の多くのFX業者は通貨ペア数が20-25程度ですから、多くの通貨を取引したい方には口座開設が必須の業者です。
高金利通貨として外貨預金などで人気のトルコリラ・メキシコペソの両方を扱う数少ない業者です。さらに「ポーランドズロチ」「シンガポールドル」「ハンガリーフォリント」の取り扱いは国内ではヒロセ通商のみとなっています。
多くのツールを提供
あまり知られていませんが、ヒロセ通商は多くのツール・アプリを提供しています。PC用の取引ツールおよびチャート分析ソフトはWindows用(Java版)、Mac用(.NET版)のそれぞれ2種類を揃えています。モバイル用にはiPhone、アンドロイド、iPad、ガラケー用に計4種類を用意しています。
注文方法についても、買い注文・売り注文をまとめて決済できる「買(売)全決済注文」や、XX円以上の利益(損失)が出たら全てのポジションを決済する「金額指定全決済注文」など、特殊な注文もヒロセ通商のみ可能です。
当サイトからの申し込みがお得
あまり知られていないことですが、FX業者の口座開設申し込みは広告を介してWebページから行うことが重要です。当サイトから公式ページを訪れ申し込むことで、最もお得な入会特典で口座開設を申し込むことができるようになっています。この申し込み方法は、実はポイントサイトよりお得な入会特典を得られるのです。入会キャンペーンは期間限定となっていますから、お申し込みはお早めに。
なぜWebページから申し込みをするべきなのか気になる方は、この記事を読んでみてくださいね。