(上の画像は日テレ公式サイトより)
毎年恒例、日テレ主催の「超☆汐留パラダイス!-2019SUMMER-」が2019年7月26日(金)からはじまります。今回は人気イベントの"開催前日に"行ってみたという話題です。
※筆者と当イベントの主催者との間に特別な関係はありません。
超☆汐留パラダイスとは?
超☆汐留パラダイスは日本テレビ(日テレ)が東京・汐留の日テレプラザで開催しているイベントです。2015年にはじまって以来、毎年夏に開催されており、年によっては冬にも行われています。
「世界の果てまでイッテQ!」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」をはじめ、日テレの人気番組のブース・グッズ販売店・飲食店・ステージライブが開かれ、毎年賑わいます。
今回はそんな人気イベントの開催前日に潜入してみました。
開催前日は普通に準備していました
7月25日(木)の午後、イベントに向け普通に準備していました。
汐留駅から日テレへの地下コンコースにイベントブースが設置され、行き交う観光客の注目を浴びていました。まぁビジネスパーソンは普通にスルーしてましたけどね。
コンコースの一角では、エアロバイクで巨大な扇風機を回していましたが、これはどの番組のコーナーなのでしょう?
ちなみに開催前日でしたので、ブースに一般人は参加できず、楽しんでいたのはもっぱらイベントTシャツを着ているスタッフさんでした。正直、お客さんが参加して行うよりも、スタッフさんがやった方が盛り上がっていると思います。笑
まわってみた感想
日テレの局前の公開スペースは普段もなにかしらのブースが置かれていますが、超パラに向けて色々な所にブースが置かれていたことが印象的でした。
"絶対に笑ってはいけないバス"の中からは、スタッフさんの異様な笑い声が聞こえ、どんな仕掛けがあるのか大変楽しみでしたね。
運よくイベント宣伝(おそらくCM)の撮影も行われており、(勝手に)見学することができました。普段CMや番組の撮影に遭遇することがないため、準備にはじまり、機材の使い方、出演される方とスタッフの方とのコミニュケーションなど、たいへん興味深いものでした。平日の夕方のためか、一般人で見ている人は他にいませんでした。まぁ開催前日の現場自体、ほとんど人がいなかったんですけどね。
公開前の情報ですので詳しくは書けませんが、宣伝のメイン出演の方を直接拝見することができました。「TVで見るより綺麗」という月並みな表現がありますが、まさにその通りでした。実際にこの目で見てみると大変魅力的で、TVには映らない有名人のオーラのようなものを感じました。
お邪魔にならないよう遠巻きに眺めていましたが、もし撮影中に気になっていたら本当にごめんなさい m(_ _)m
もっと見てみたい方はこちらへ
今回は開催前ということで現地の写真を載せることはできませんでしたが、この機にご家族や恋人と行ってみてはいかがでしょうか。平日の汐留はオフィス街ですが、イタリア街や浜離宮恩賜庭園など、近くには楽しめるスポットもありますからね。超☆汐留パラダイス!の情報をもっと知りたい方は公式サイトを訪れてみるとよいでしょう。
公式Twitterはこちら。#汐パラ @shio_para