雑記系ブログ:ミライノクラシ〜毎日充実生活。とは?

管理人の自己紹介

みなさんはじめまして!ミライノクラシの管理人、「Ramda(ラムダ)」と申します。相方の「Alice(アリス)」とともに、本業のかたわら、毎日ブログやら本やら文章を書いている者です。

現在は大阪に住んでおり、以前は地方を転々としていました。学生時代の研究室での徹夜生活、会社に入ってからもデスマーチを経験するなど、華奢と言われることが多い割には体力(耐性?)はあるようです。その後は、本業として事業会社で社会人生活を送っています。

振り返ってみれば、Webサービスを利用した学生時代の起業、当時高騰していた仮想通貨、あまり儲からなかった不動産投資など様々なことにチャレンジしてきました。普通の人より刺激のある経験をしてきたためなのか、自分の経験を活かした情報発信をしたいと常々考えていました。

大学卒業後は就職して働いているなか、「この生活を続けながら、新しいことにもチャレンジしてみたい」「専門知識を活かせることはないか?」という疑問が浮かぶとともに、「毎日続けてられることをしたい」と考えるようになり、いつの間にか”ブロガー”という肩書きを持つようになりました。

書くこと、世の中のものを比較することが純粋に好きでブログを作っています。

毎日充実生活?

自己紹介にもありましたように、私自身ブログをできるだけ楽しく続けるとともに、みなさんにとって役に立つ情報を提供したいと思っています。

つまり私も読者のみなさんもハッピーで充実した生活を送れるようになるブログ、それが「ミライノクラシ|毎日充実生活」というわけです。

具体的には何を書くの?

みなさんの日々の暮らしの中で関わりのあるジャンルで役に立つ情報を発信していきたいと思っています。具体的には以下のジャンルの記事を書いていきます。

  • 毎日のお仕事に役立ちそうなこと
  • 経済やお得なポイントの利用といった、マネーのこと
  • 健康・美容やお役立ちグッズなど、生活のこと

もしご要望があれば、上記以外の記事も書いていくかもしれません。

ご参考までに私は以下のジャンルが得意です。少しわかりにくいですが、バリバリの理系です。学生時代は医療系の研究をしていたので、健康や医療についてはうるさいです。

  • 投資全般:株式、仮想通貨(暗号通貨)など
  • 節税と保険
  • クレジットカード
  • IT全般:特にガジェット・新技術
  • 健康、医療

至らない点も多いかとは思いますが、本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

error: Content is protected !!