仮想通貨(暗号資産)のレバレッジ取引|大きく利益を上げるために知っておくべき点とは?

仮想通貨のレバレッジ取引とは、証拠金を口座に預け入れ担保にすることで証拠金の何倍もの金額を取引できる仕組みのことです。仮想通貨で短期間に大きな利益の獲得を狙うためには、レバレッジを活用して価格変動を狙うことが重要になってきます。ここではレバレッジ取引と取引できる業者を紹介していきましょう。

仮想通貨のレバレッジ取引とは

仮想通貨のレバレッジ取引とは、証拠金を口座に預け入れ、それを担保にすることで証拠金の何倍もの金額を取引できる仕組みのことです。現物取引のように実際に仮想通貨を交換する取引とは異なります。

また、レバレッジ取引の場合、将来的に値下がりすることを期待し、まず仮想通貨を売却し、値下がりした時点で買い戻す取引が可能であるため、価格が下落した際にも収益を得られる可能性があります。この点も現物取引とは異なります。レバレッジ取引は24時間365日取引が可能です。(メンテナンス時などは取引不可)

現物取引とレバレッジ取引の違い

仮想通貨の取引には、大きく現物取引とレバレッジ取引に分けることができます。

現物取引では、そのときの価格で算出される売買代金で取引を行う方法で、保有している資金の範囲内で仮想通貨を取引する方法です。例えば、100万円を取引口座に入れておけば、最大100万円分の仮想通貨を購入することができます。

一方、例えばレバレッジを2倍にしたレバレッジ取引では、100万円の証拠金で200万円分の仮想通貨を購入することが可能です。また先に売りからスタートすることができるのも、レバレッジ取引の特徴です。 高いときに仮想通貨を売って、相場が下がったタイミングで買い戻すことで利益を出すことができます。

レバレッジ取引の特徴

下落相場でも利益を狙える

レバレッジ取引では「将来、価格が下落すると判断して価格が高いときに仮想通貨を売って、価格が下がったタイミングで買い戻す」ことで、現物取引ではできない、下落相場でも収益を狙える取引ができます。ビットコインなどの仮想通貨の価格は、上昇相場の場合もあれば、下落相場の場合もあります。レバレッジ取引であれば、どちらの相場状況であっても収益を狙える取引が可能です。

※予想に反して相場が上昇した場合は損失を被る可能性があります。

24時間365日、土日祝日も取引可能

仮想通貨のレバレッジ取引は24時間365日(メンテナンス時間を除く)、取引可能です。

株式市場であれば取引は基本的に日中のみ、FXも月曜日の朝から土曜日の早朝までしか取引できないため、年中取引ができる仮想通貨市場は魅力的だと言えます。

取引手数料が無料

レバレッジ取引では取引時の手数料が無料です。

※新規建時には売/買の建玉に関わらず、新規建玉金額の0.035%を建玉管理料が必要になります。また、当取引日から翌取引日へ建玉を持越した場合、売/買の建玉金額の0.035%/日が建玉管理料として必要になります。

少額からでも取引可能

レバレッジ取引は、業者により異なりますが各社0.01BTC〜注文が可能です。1BTCの価格が100万円の場合、1万円分の取引ができることになります。さらにレバレッジを最大の2倍とすることで5,000円の証拠金から取引できるようになります。

証拠金について

レバレッジ取引でのお取引を行うにあたっては、あらかじめ証拠金を預入れる必要があります。レバレッジ取引では、証拠金状況の確認を随時行っています。証拠金維持率が一定の水準を下回ると「追加証拠金(追証)」「ロスカット」が発生します。

証拠金と強制決済(ロスカット)の関係

  1. 証拠金維持率が規定値(例えば100%)を下回った時点で、証拠金拘束額の大きい新規建注文(逆指値含む)から、証拠金維持率が100%に達するまで、順次、新規注文を取消します。
  2. 上記1の手続きにて、証拠金維持率が100%を回復しない場合は、投資家が保有するポジションのうち評価損の大きいポジションから証拠金維持率が100%に達するまで、順次、成行注文で強制的に決済します。
    ※相場が急激に変動した場合には、ロスカットルールが適用されても、差し入れている証拠金の額を上回る損失が生じることがあります。

強制決済(ロスカット)について

強制決済(ロスカット)とは、投資家の損失拡大を防止するため、証拠金維持率が規定値(多くの業者では100%)以下になった時点(つまり、受入証拠金の合計が必要証拠金合計を下回った時点)で、直ちに、投資家が保有するポジションのうち評価損の大きいポジションから順次、強制的に決済する取引のことです。

ロスカット取引は、証拠金維持率が100%を下回った時点(証拠金余力が必要証拠金を下回った時点)で、新規注文の中で証拠金の拘束額が大きい順に指値(逆指値)注文が順次キャンセルされます。すべての注文がキャンセルされても証拠金維持率が100%へ回復しない場合は、直ちに投資家が保有するポジションのうち評価損の大きいポジションから証拠金維持率が100%に達するまで、順次成行注文にて強制的に決済します。口座状況によっては保有ポジションの全部が強制決済される場合もあります。

相場が急激に変動した場合には、ロスカットルール適用されても、差入ている証拠金の額を上回る損失が生じることがあります。多くの業者では、証拠金維持率が規定値になる前(例えば120%)を下回った時点で、ログイン画面での「お知らせ」へアラート情報を掲載したり、投資家の登録メールアドレスへアラートメールを送信したりという対応をとられます。

レバレッジ取引が可能な業者の比較

現在、レンディングが可能な国内の大手業者は4社あります。

DMM BitcoinbitFlyerGMOコインLiquid by Quoine
対応通貨8種類1種類8種類2種類
レバレッジ最大2倍最大2倍最大2倍最大2倍

業者により少しずつサービスが異なっており、必要に応じて使い分けることが求められます。もちろん、業者の破綻リスクを分散するという意味でも、複数の業者を使い分けることには意義があります。

口座を使い分けるべき理由
  • リスク分散のため
  • 取り扱っている通貨が違う
  • 取引の条件が異なる

通貨の種類で選ぶなら:DMM BitcoinかGMOコイン

DMM Bitcoin

DMM Bitcoinは初心者に人気の業者です。大手業者で仮想通貨の不正流出やセキュリティ面での問題が目立つ中、DMM Bitcoinではそのような事件が未然に防がれており、安心して利用することができます。

DMM Bitcoinの特徴

DMM Bitcoinのメリットは初心者にも嬉しい充実したサポート体制です。問い合わせには土日祝日も対応しており、LINEでの問い合わせも可能となっています。初心者にありがちな初歩的なトラブルも、安心して業者のサポートを受けることができます。

また、DMMグループに所属しているということでレバレッジ取引で有名なFXの大手業者「DMM.com証券」もグループも展開されており、企業としての安定感も充分です。

レバレッジ取引できる通貨の種類も多いことから、レバレッジ取引を考えている方にはぜひ口座開設して起きたい業者のひとつです。

また、使いやすいアプリも評判が高いです。

>> DMM Bitcoinの口コミ・評判

GMOコイン

GMOコイン

GMOコインは国内業者の中でも利便性から支持されている業者です。

GMOコインの特徴

GMOコインの大きな特徴は使いやすいアプリが用意されいてる点です。

特にスマートフォン向けの「ビットレ君」は優秀で、分析から注文までユーザインターフェースが洗練されており、多くの利用者からの支持を受けています。

通貨の種類も少しずつ増やしており、サービス面でも最大手に迫る勢いで、まさに今おすすめの業者であると言えます。

>> GMOコインの口コミ・評判

業者の安定性なら:bitFlyer

bitFlyer

bitFlyerは国内でビットコイン国内取引数No.1とトップレベル(※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む))です。とにかく会社の安定感や業界内での順位を気にするという方はチェックしなければならない業者のひとつです。

bitFlyerの特徴

bitFlyerの大きな特徴は取引の種類が多い点です。

現物取引に加え、仮想通貨FX、ビットコイン先物を行うことが可能です。

仮想通貨FXでは取引手数料が無料なので基本的にビットコインで取引を行いましょう。ビットコイン先物ができるのは国内ではbitFlyerのみですので、ビットコインの現物取引を合わせて、アービトラージを狙うのに活用したいところですね。

>> bitFlyerの口コミ・評判

安定した取引環境なら:Liquid by Quione

Liquid by Quione

Liquid by Quioneはアジア圏で最大級のビットコイン取引所です。前身のQUOINEX(コインエクスチェンジ)という名前の方がよく知られているかもしれません。

Liquid by Quioneの特徴

Liquidの大きな特徴は国内No.1のセキュリティ評価、スプレッドの狭さ、優れたインターフェースツールです。

特にスプレッドについては現物・レバレッジ取引のいずれも取引手数料が無料で、スプレッドも非常に低い水準が維持されています。

注目すべき点としては取引の安定性があり、流動性が適切に供給されておりシステムの安定感も抜群です。

ビットコインレバレッジ取引の業者を選ぶなら、Liquid by QuioneはbitFlyerと並ぶので、ぜひ利用を検討してみるとよいでしょう。

>> Liquid by Quioneの口コミ・評判

error:Content is protected !!